王子公園の治安は悪い?一人暮らしにおすすめ?現役不動産営業マンが解説!

SECURITY

王子公園に詳しい
現役不動産営業マンが監修!

不動産業界歴10年以上、王子公園の不動産情報を知り尽くしたベテラン不動産営業マンが監修しています。王子公園でお部屋探しをされる方は、物件情報だけではなく、周辺環境やエリアの特徴についても教えてくれる不動産会社に相談しましょう。元町店では、王子公園エリアを熟知しているスタッフが在籍しておりますので、お気軽にご相談ください!

INTRODUCE

神戸エリアに地域密着の当店では、紹介する物件等の情報収集も行なっています。
しかしそれだけでは、お客様に理想の生活をお届けすることは難しいのです。。
地域の特性をしっかりとお伝えし、王子公園での生活をイメージしていただくことが必要だと考えています!

  • 01

    王子公園について

    王子公園について

    王子公園は神戸市灘区王子町一丁目にある、阪急電鉄神戸本線の駅になります。中心市街地三宮から約3㎞ほどの場所ですが、近くには総面積は19.4ha(19万4000平米)の王子公園があり公園内にはジャイアントパンダを飼育していたことで有名な王子動物園がございます。周囲にはスポーツ施設が点在しています。大きなスポーツ施設は王子スタジアム(2.6ha)、テニスコート(1.1ha)、体育館(1.0ha)、プール(1.0ha)などがございます。王子公園地域は、六甲山系の美しい山並みを背景に、都心に近く喧騒から遠い良好な住環境が広がる、住環境が良好な町です。

  • 02

    王子公園の治安について

    王子公園の治安について

    このホームページに辿りついたキッカケは「王子公園駅 治安」と検索されたことではないでしょうか。王子公園駅付近は治安が良く人気のエリアになりますので、治安面を重視される方にはオススメのエリアになります。王子公園の近くには夜の10時頃まで多数のお店が営業している水道筋商店街がございますので、女性の方が夜に出歩かれる際は水道筋商店街を通られる事をおススメします。夜も明るく人も多くて賑わっているため安心です。

  • 03

    王子公園は住みやすい?

    王子公園は住みやすい?

    王子公園が住みやすいかどうかは、お引っ越し前の方によく聞かれる質問でして、「王子公園は住みやすい」です!王子公園駅から神戸市の中心地である 神戸三宮駅 へは2駅でして、乗車時間5分程でアクセスできるので非常に便利です。 南西に約300メートルほど先にはJR灘駅があり、JRを利用した移動も可能です。王子公園駅近くには8つの商店街と4つの市場から構成される東西約760mの人足が絶えない人気の商店街の水道筋商店街がございます。商店街には約500軒のお店がありますので、お買い物に行けば何でも揃います。また医療施設も充実しております。吉田アーデント病院や中井病院などがあります。どちらも総合病院なので、何かあった時に安心です。

  • 04

    王子公園に住む際に気をつけること

    王子公園に住む際に気をつけること

    王子公園駅に住む際に気をつけることですが、王子公園駅の山側は坂道が多いです。お部屋探しの際に物件の広告でよく見る〖駅から徒歩〇分〗という表示は徒歩距離80mを徒歩時間1分として計算しております。道中が坂道でも同様の計算になりますので、お部屋探しの際は自分の足で歩いてどれくらいかかるかを確認されたほうが良いです。また、王子公園を含む神戸市灘区のエリアは犯罪発生率は低いエリアになりますが、自転車盗難などの窃盗被害が多いエリアになりますので、自転車をお持ちの方は盗難対策をされる事をオススメします。

  • 05

    王子公園のお勧めスポット

    王子公園のお勧めスポット / 名産物

    何と言っても約500軒のお店がある水道筋商店街がオススメです。著者も水道筋商店街に買い物に良く行きます。一息つきたいときにオススメの飲み物もございます。水道筋の真ん中に位置する藤本食品さんのテイクアウト商品の濃厚なごま豆乳です。さっぱりしててほんのり甘くてごまの香りが口いっぱいに広がり飲んだら笑顔になる一杯です。さらに水道筋商店街を東に行くと灘温泉水道筋店がございます。施設全体が清潔に保たれていて、源泉かけ流しの浴槽があり、ヌルヌルとした感触で炭酸がたっぷり入った低温の源泉で心地が良くて長湯される方が多いので、込み合う時間帯では争奪戦になるかもしれません。露天風呂やサウナもあり、スーパー銭湯なみの施設です。著者も銭湯が好きで神戸中の銭湯に行きましたが、かなりオススメの銭湯です。

REVIEW

実際に王子公園周辺に住んでいる人に感想を聞いてみました!

  • 王子公園に住んでいる人

    駅周辺にはたくさんの飲食店がある。洋食から和食まで様々。水道筋商店街があります。食料品も日用品も何でも揃います。

  • 王子公園に住んでいる人

    土日は動物園へのご家族連れの方が多いですが、平日はそこまで混まずに静かで快適な駅です。他JR摩耶駅も灘駅も徒歩圏内なので、電車が動かなくなったとしても対応しやすいです。

  • 王子公園に住んでいる人

    神戸三宮まで2駅。駅近くから神戸市バス92系統のバス停があり、新神戸までも行きやすい。駅近ではないけれども北に行くと2系統のバスもある。

SEARCH

ご希望の条件を入力することで、王子公園駅周辺の物件を検索できます。
条件に合う物件が見つからない方は、インターネット非公開の物件もございますのでお問い合わせください。